質感を愉しむ。良い「もの」と歩む。
商品に込められたこだわりの数々。裁断、組み立て、縫製に至るまで、すべてが日本国内で行われているのもその一つです。
厳選された素材が、あなたの人生の歩みに寄り添い、その表情を変えていく。
そんな一つ一つの出来事を愉しんでいただくために、私たちが立ち上げたブランド「GREDEER(グレディア)」。
Great Deerから名づけられた、バンビが贈る日々深まる逸品をご紹介します。
ADVANTIQUE FINISH~アドバンティック仕上げ~
一旦塗装を行い、その後それよりも濃色の塗料を軽く重ねた上でバフ掛けをし、上層の塗料を“部分的に落とす”ことで作り上げる仕上げのことをいいます。
この“部分的に落とす”ことこそが、職人の勘とセンスを要する重要な工程です。
だからこそ、唯一無二、一つとして同じ表情のものはありません。
面の大きさやデザインによって、職人が丁寧にその表情を調節し、心を込めて仕上げていきます。
Leather-原皮
アンティーク家具のような独特の色ムラ。「色ムラ」を出す工程が、職人の勘とセンスを要するため重要な工程です。
Leather-経年変化
右が半年経過したものです。使用していると上層の塗装が取れて、下層の色が顔を出し、独特の表情が生まれます。※経年変化は使用頻度などで異なります。
Leather-ヌメ革
内部のヌメ革も使いこんでいくほど艶やかな飴色へと変化します。アドバンティック仕上げ同様、持つものの愛着を引き出します。
Detail-コバ仕上げ
まるで年輪を想わせる美しくなめらかなコバ仕上げ。「革小物の質はコバで決まる」と言われるほど、職人の熟年の技が光る要の部分です。
Detail-ステッチ
名刺入れをよく見ると、ステッチが一部独立していることがわかります。ゆったりとした収納としなやかな使用感を実現する職人の心遣いの結晶です。
Detail-実用性
長財布はニーズに合わせ、小銭入れ付・無の2タイプをご用意。また、L字ファスナーには秀逸な使い心地のYKK社の高級ファスナーのエクセラを採用しています。
-Before After-「自分の財布が一番いい」
育てる愉しみはここにあります。
「唯一無二」この言葉が相応しいレザー素材があるでしょうか。
職人の勘とセンスで生み出されるため、一つとして同じ表情のものがない革小物。
持ち主と出会った瞬間から、愛用するほど、経年変化するアドバンティック仕上げ。
ひとつひとつ異なる表情は、人と人との出逢いにも似ているかもしれません。
-COLOER-「一度見たらあなたもきっと惹かれる色があるはず」
そんなアドバンの4色をご紹介。
ブルー:現在人気No.1カラー。年齢問わず持ち主をクールに品良く引き立たせます。
ブラウン:落ち着いた雰囲気を漂わせ、幅広いシーンで使い易い色合いです。
ワイン:品格のある深い色合い。派手過ぎず奥行のある表情をみせます。
グリーン:味わい深く気品を感じさせ、オシャレな印象を与える上品な仕上がり。
関連リンク
■GREDEER アドバンティック仕上げのラインナップ
http://bambi.jp/products/subbrands/230189