〝唯一無二の育てる愉しみ″を、以前ご紹介したGREDEERのアドバンティック仕上げ。実際にどれくらい質感が変化するのかをご紹介いたします。
アドバンテック仕上げとは
一旦塗装を行い、その後それよりも濃色の塗料を軽く重ねた上でバフ掛けをし、上層の塗料を“部分的に落とす”ことで作り上げる仕上げのことをいいます。
この“部分的に落とす”ことこそが、職人の勘とセンスを要する重要な工程です。

唯一無二の育てる愉しみ「GREDEER アドバンティック仕上げ」
質感を愉しむ。良い「もの」と歩む。商品に込められたこだわりの数々。裁断、組み立て、縫製に至るまで、すべてが日本国内で行われているのもその一つです。厳選された素材が、あなたの人生の歩みに寄り添い、その表情を変えていく。そんな一つ一つの...
経年変化の愉しみ
GREDEERアドバンティック仕上げのシリーズから、ブルーの名刺入れを約2年使えばこのように変化しました。
左は新品状態の名刺入れです。そして使い込むことで表面が変化した今の名刺入れが右です。この育てた色合いは自分だけのオリジナル!
ここまで鮮やかな色合いになれば名刺交換の時の印象は抜群です。
ぜひ、GREDEERの経年変化を愉しんでみてください。
BAMBI Craft / オンラインストア

GREDEER